竺仙鑑製浴衣地 綿絽 撫子 白地にオレンジと茶のぼかし【ちくせん】【ゆかた】【なでしこ】【夏祭り】【送料無料】【smtb-k】【ky】

竺仙鑑製浴衣地 綿絽 撫子 白地にオレンジと茶のぼかし【ちくせん】【ゆかた】【なでしこ】【夏祭り】【送料無料】【smtb-k】【ky】 竺仙鑑製浴衣地 綿絽 撫子 白地にオレンジと茶のぼかし【ちくせん】【ゆかた】【なでしこ】【夏祭り】【送料無料】【smtb-k】【ky】 竺仙鑑製浴衣地 綿絽 撫子 白地にオレンジと茶のぼかし【ちくせん】【ゆかた】【なでしこ】【夏祭り】【送料無料】【smtb-k】【ky】

品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちら→浴衣のお仕立て 素材 ●綿 100% メーカー (株)竺仙 サイズ ●巾 約38cm ●長さ 約12m 色 白地にオレンジと茶のぼかし 商品説明 竺仙とは天保十三年創業の江戸小紋・江戸中型の伝統の技と雅を今に伝える染呉服の老舗です。

日本人の感性を大切にしながら現代にマッチした洗練された美しい浴衣を発表し、大人の女性に支持されています。

「注染」といわれる伝統的な手法で染め上げた、近年人気のある綿絽の浴衣地です。

注染とは、木枠に入った型紙で防染糊を置き、型紙の長さで反物を折り返しながら防染糊置きを繰り返し、端まで終わったら上からじょうごを使って染料を注ぎ、圧搾空気を使って反物の下まで染料を浸透させて染めるという技法です。

綿絽はコーマよりも軽くて風を通し、適度の透け感があるので目にも涼やかです。

竺仙オリジナルの綿絽は糸の撚りを強くして生地にシャリ感を出し、また絽目の大きさを変えた乱絽に織り上げており、柔らかさと落ち着きを醸し出します。

オレンジと茶のぼかしで縞状に描かれた撫子の柄は、古典でありながらどこかしらモダンさを感じさせます。

ぼかし染が縦に流れる様に施されていますので、立涌調の柄に動きが出て、撫子が風に揺らいでいるようです。

注染ならではの絵際の美しさが特徴で、深みのある上品で柔らかな印象を受けます。

定番柄の撫子ですが、他の人と差をつけて洋服感覚で着こなせる、めずらしい色と総模様がこちらの品の魅力となっています。

大人の浴衣として長く着て頂ける、きっとそんな一枚になるはずです。

また、半衿を付けて足袋を履き、夏のおしゃれ帯と合わせて小紋感覚でワンランク上の着こなしも楽しめます。

  • 商品価格:38,500円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0

浴衣 なでしこ 関連ツイート